誘導加熱の分野では世界のリーディングカンパニーとして活躍をしているインダクトサームグループジャパン。このページでは、そんなインダクトサームグループジャパンが扱っている熱処理炉やその特徴、同社のサポートについて紹介しています。

インダクトサームグループジャパンでは、航空宇宙、自動車や工具産業などの分野で利用されている真空熱処理炉から、抵抗加熱に代わる高温誘導加熱式真空炉、熱処理時に付着する成形用油やプレス加工用油を除去する真空脱油炉などさまざまな真空炉も販売。ニーズにあった製品の提案が可能です。
交換コストを低減し、電力消費量も抑えられる横型真空熱処理炉は8種類、高温での耐久性に優れている誘導真空熱処理炉は6種類と、さまざまなサイズを用意しています。自社製品のチャージ量に合わせて適切なサイズの熱処理炉が導入可能です。
そのほかにも、熱処理に関わる工業炉も種類豊富に製造・販売。また、インダクトサームの溶解炉設備を導入すると、セーフティキットの配布など安全面にも配慮したきめ細やかなサービスを受けられます。
お客様がご使用中の装置において緊急事態が発生した際に備えて、訓練を受けた経験豊富なスタッフを配置しているだけでなく、常に豊富な予備部品を国内にストック。必要な場合には迅速に部品交換をおこなうことが可能です。
そのほか、大型コイルの修理についても国内でおこなうなど、どのような緊急事態でも対応できる体制を整えています。グローバル企業ながらも、国内の体制もしっかりしているのがポイントと言えるでしょう。
設備導入の際は「セーフティキット」を配布するなど、安全教育にも力を入れているインダクトサームグループジャパン。
装置において緊急事態が発生した際に備え、予備部品を国内にストックしたり、訓練を受けた経験豊富なスタッフを配置していたり、高い技術力と頼れるサポート体制が魅力のメーカーです。
トップページでは、日本工業炉協会の正会員の中でも、サポート体制が整っており、省エネ事業を行っている熱処理炉メーカー3選を掲載しています。失敗しないためのメーカー選びの参考にしてください。
メーカー選びに困らない!
信頼できる熱処理炉メーカー3選を
チェック

| 種類 | 炉名 | 温度 | 加熱方法 | 
|---|---|---|---|
| レール・圧延ロール焼き入れ装置 | 圧延ロール焼入れ装置 | - | - | 
| レール焼入れ装置 | - | - | 誘導スキャン装置(高周波焼入れ) | Statiscan® IV 高周波焼入れ装置 | - | - | 
| Statiscan® II 高周波焼入れ スキャニング装置 | - | - | |
| VHT - 真空熱処理およびロウ付け | 上部投入式真空熱処理炉 | - | 1600℃までは熱電対、2200℃までは放射温度計でヒータを制御 | VCAP - 真空キャップ炉 | 真空キャップ炉 | - | - | 
| チューブヒータ/シームアニーラ | シームアニーラ (シーム焼きなまし) | - | - | 
| フルボディアニーラ(鋼管焼きなまし) | - | - | |
| アルミパイプアニーラ | アルミパイプアニーラ | - | - | 
| シングル & マルチ 線材用誘導加熱装置 | ばね鋼用 誘導加熱装置 | - | - | 真空炉(コンサーク) | 横型真空熱処理炉 | - | - | 
| 誘導真空熱処理炉 | - | - | 真空脱油炉 | - | - | 
| 会社名 | インダクトサームグループジャパン株式会社 | 
|---|---|
| 創業年月日 | 1982年 | 
| 本社所在地 | 兵庫県神戸市西区南別府1丁目3-10 | 
| 営業時間 | 記載なし | 
| 電話番号 | 078-974-2552 | 
| URL | https://inductothermgroup.jp/ | 
ガルバニーリングシステムとは、溶融亜鉛めっき鋼板にさらに熱処理を施すことで、表面の亜鉛めっき層と鋼板の鉄成分を合金化(焼きなまし)させるためのシステムです。高周波トランジスタ式インバータや特許技術のドアレスインダクタといった誘導加熱技術が用いられます。これにより、様々な優れた特性を持つガルバニール鋼板(合金化溶融亜鉛めっき鋼板)を製造することが可能になります。
塗装・コーティング乾燥装置は、塗料やコーティング剤を製品表面に塗布した後、それらを硬化・乾燥させるための重要な設備です。電磁誘導の原理により、ワークを瞬時に設定温度まで加熱することが可能です。これにより、乾燥時間を大幅に短縮し、生産性の向上に寄与します。
インダクトサームのスズリフロー装置は、STATITRON®(スタティトロン)と呼ばれる高周波トランジスタ式インバータを採用しています。これにより、従来の真空管式発振器に比べて電気効率が大幅に向上することが可能となりました。
電磁誘導によりワーク自体を直接加熱するため、非常に効率が良く、短時間で必要な温度に到達させることができます。電磁誘導によりワーク自体を直接加熱するため、非常に効率が良く、短時間で必要な温度に到達させることができます。
ブースト加熱装置は、連続生産ライン、特に金属ストリップ(帯鋼)の熱処理ラインにおいて、既存の加熱能力を補強・増強し、生産性や品質を向上させるための誘導加熱システムです。インダクトサームのブースト加熱装置は「コンパクトな加熱装置」とされており、7000kWまでの出力を有しながらも、既存のラインに組み込みやすい設計になっています。
連続的に熱処理される鋼板の端部の温度を調整し、板全体の均一な物性を確保します。特に、ガルバニーリング前の均熱性を高める用途でも使用されます。誘導加熱システムは、一般的に従来の炉に比べてコンパクトであり、既存のラインへの組み込みが容易です。UNIEDGE®も「負担を軽減した設置と試運転時間」で導入できるとされています。
バー、ブルーム、ビレット加熱装置は、製鉄所や非鉄金属工場において、圧延、鍛造、押出などの加工を行う前に、これらの半製品を適切な温度まで加熱するために使用されます。特に、誘導加熱方式が主流となっており、その効率性と精密な制御能力から多くのメリットを生み出すことが可能です。
厚板加熱 スラブヒータ・リヒータとは、製鉄所の熱間圧延ラインにおいて、スラブと呼ばれる厚い鋼片を、圧延に適した高温まで加熱したり、再加熱したりするための装置です。また、高電力密度を持つ誘導加熱装置は、従来の大型ガス炉と比較してはるかにコンパクトです。
ガルバニーリングシステムとは、溶融亜鉛めっき鋼板にさらに熱処理を施すことで、表面の亜鉛めっき層と鋼板の鉄成分を合金化(焼きなまし)させるためのシステムです。高周波トランジスタ式インバータや特許技術のドアレスインダクタといった誘導加熱技術が用いられます。レールの寿命が延びることで、メンテナンスコストや交換費用も削減され、鉄道インフラ全体の経済性向上につながります。
Inductoforge® 鍛造用 モジュール式 ビレットヒータは、インダクトサームグループが鍛造業界向けに開発した革新的な誘導加熱システムです。その特徴は、モジュール式設計にあり、これにより非常に高い柔軟性と効率性を実現しています。鍛造では、ビレット(素材)の表面から中心部まで、温度が均一であることが極めて重要です。Inductoforge®は、独自のiHAZ™温度プロファイルモデリングソフトウェアを活用し、ビレット断面全体の温度分布を正確に予測し、理想的な加熱レシピを作成できます。これにより、鍛造時の材料の流動性が改善され、製品の品質向上に貢献します。
Inductoforge® モジュール式バーヒータは、インダクトサームグループが鍛造、圧延、温間成形、押出といった金属加工の分野向けに開発した誘導加熱装置です。個別制御の多電源方式(500Hz ~ 6kHzの幅広い周波数に対応)と先進の加熱テクノロジーにより、装置効率を実現します。
「日本工業炉協会」の正会員である工業炉メーカー112社のうち、熱処理炉を扱う62社を調査。
その中から、自動車業界、半導体業界、航空宇宙業界に必要な熱処理方法からメーカーを分類し、各社の熱処理炉の強みや特徴を紹介します。熱処理炉に求める効果から、自社に適した熱処理炉を選んでください。


